子供が小学生の間にしておきたいこと

こんにちは(^-^) Greです。

 

PRc6NRaY

5月の連休も終わってしまいましたね。

この春から子供が小学生になったという方も

いらっしゃると思います。

新しい生活が始まって1カ月、

疲れが出る頃ですね。

 

私も遠い昔を振り返ってみると、娘が小学生になって

それまでとは生活がガラリと変わり、

小学生の母親として慣れないながらもがんばって…

疲れが出ていた頃だったと思います。

 

娘が小学生になって思っていたこと。

・小学校は毎日、宿題があるんだな。

・学校で友達できたかな。

・学童保育には慣れたかな。

・保育料がなくなって家計がラクになったな。

・習い事をした方がいいのかな。

・小学校の子供会、めんどうだな。

・ママ友づきあいは必要なのかな。

などなど。

 

そんな私がいま考える、

「子供が小学生の間にしておきたいこと」

を書いてみます。

 

スポンサーリンク

子供が小学生の間にしておきたいこと

いろいろあるとは思いますが、私がお伝えしたいのは

子供が小学生の間に、貯金をしよう!

ということです。

 

保育園や幼稚園が終了して、毎月の保育料がなくなると

月数万円の余裕ができると思います。

そこで、「あ~、家計が楽になったな」と思って、

あれこれとお金を使ってしまいがち~

 

その保育料分を最初からなかったものと考えて、

月2万円の貯金をしていくとどうなるでしょうか?

 

月2万円 × 12カ月 × 12年間 = 288万円

 

6歳から始めて、18歳になる12年後、

これだけの貯金ができる計算です✧

 

この他に学資保険に加入してあると、子供が18歳に

なったときには、学資保険の満期金(200万位?)と

合計で、約500万円が用意できている計算です。

 

すばらしいですね~✧

 

といっても、私大理系の場合、授業料が年150万とすると

4年間で600万円必要ですが~

500万円用意できているとたいへん気がラクです✧

 

✧✧✧

実際には、小学生になると始めてしまいがちな、

・習い事費

・塾代

などにお金がかかってしまうものなのですが…

 

子育て期間で一番お金がかからないのは実は、小学生期間なのです。

つまり、貯めどきということですね。

 

そうでなくても、中・高校生となると塾代がかかるし、

洋服代、携帯代、修学旅行積立金…etc.でお金が

どんどん飛んでいきます…(涙)

 

それと同時に、結婚10年、20年となると、

家電や車の買い替え、家の修繕費と大きな金額の

出費が増えてくるものです…(泣)

 

小学校入学と同時に始める子供貯金、ぜひ、強くオススメします✧

本当にいまになってしみじみ、そう思います。

 

 

情報ブログも書いています✧



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする