共働きの子は問題児になりやすい?

こんにちは(^-^) Greです。
DSCN2005
何か子供の事件や問題が起きると、その子の

親が共働きで仕事の帰りが遅いということは、

マイナス事項としてマスコミに取り上げられます。

 

子供のことをしっかりと見ることができてない、

ということで私も耳がいたいのですが~(-ω-)

 

私の実感としては、ブログタイトルの

「親が共働きの子は問題児になりやすい?」

というのは少し違っていると感じています。

 

「問題児といわれる子供の親は、共働きが多い」

という方がしっくりとあてはまりそうです。

 

スポンサーリンク

娘の同級生の話

娘が小学校低学年の頃。

ご近所ママさんの間で

「あの子には近づかない方がいいよ」

といわれている子がいました。

 

理由としては、

・夕方になっても家に帰らない

・いつもお金をたくさん持っている
(小学1年生で1,000円以上)

・友達の家にあがりたがる

・いつもスナック菓子を持っている

・休みの日も早い時間から遊びに来る

こんなところでした。

 

私はただ話を聞いているだけでしたが~

「自分は気をつけねば」と思うばかり(;・∀・)

 

その子の背景✧

その子の母親は帰宅が遅く、いつもおやつを家に

準備しておいているのでしょう。おやつを持参して

毎日遅くまで、自転車で友達の家をまわっていたようです。

 

夜6時になっても友達の家から帰らないのは、

誰もいない自宅にいたくないから。

子供の気持はよくわかります…

一人で家にいるより、友達の家にいた方が

楽しいですものね。

 

それは親が子供にいい聞かせて、時間になったら

帰らないといけないことなのですが、それ以外にも

いろいろと問題行動があり、近所では有名でした。

でも、私はその子を嫌いになれませんでした…(:_;)

 

我が家の娘もそうでした!

娘も気持ちは同じでした。

暗くなってから自宅でひとりでいるよりは、

友達の家で過ごした方が楽しいに決まってます。

 

そんな頃、同級生のご近所ママさんが

「夕方5時から勉強タイムに決めてるから、

娘2ちゃんもうちで一緒に勉強する?」

と声をかけて下さいました。

毎日では悪いだろうなと思いつつ、

喜んで通う娘2に負けて、感謝しつつ、

毎日おじゃまさせていただいていました。

 

ご近所ママさんは、

「娘2ちゃんが来ると、ちゃんと勉強するから助かるの♡」

とおっしゃって下さっていたので~

「きみの任務はお友達としっかり勉強することだよ!!!」

と厳しく娘2にいいきかせていました。

勉強が終わったら、30分遊んでいいということに

なっていたようです✧
娘2はいつも自宅にいて、手作りお菓子を出してくれる
優しいママさんに憧れていたようです✧(涙)
子供はラクな方向へ流れやすいものなので~

親が子供をしっかりと見て、何度でも声をかけていく

必要があると思います✧

 

気をつけるべきこと

働く母が気をつけるべきことは、

親が共働きで帰りが遅いということは、

何かあったときにそれが原因にされやすい、

ということです。

 

よって、働く母は専業主婦の母よりも、

より子供を注意深くみなくてはいけない

ということですね。

 

帰宅時の子供の顔でいろいろ感じ取ることができる、

専業主婦とは別の方法で、子供を見ていくことが必要です。

私は携帯で娘とマメに連絡をとるよう心がけていましたが、

もちろんそれだけでOKとは思っていませんでした。

 

小学生の子育てに必要なこと

小学生の子育てにおいては、

仕事がたいへんなことを理由にしない

うちの子は大丈夫なんて思わないようにする

子供は楽な方向へ流れて当たり前

と考えることが大切です✧

 

親が働いているのが普通だった保育園時代とは、

頭を切り替えてやっていくといいのかも✧

 

今までに知り合った小学生ママでかっこいいと思ったのは、

・謙虚である

・とにかくよく働く(役員しごとなど)

・仕事していることを理由にしない

という方々でした✧

 

私もそうなりたい✧と思いつつ、気がつけば

卒業してしまいましたが…(;・∀・)

 

もうすぐ4月✧入学シーズンです。

自分のできる範囲で最大限、子供を見守っていきたいですね✧

 

 

情報ブログも書いています✧



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする