学童なしの夏休みの過ごし方
こんにちは(^-^) Greです。
あと1カ月で学校はもう夏休み!
中学生になると部活があるので、毎日部活をしていると
気がつけばお盆休み。
何をする?と考える時間もなさそうな娘2ですが…。
小学生の頃は「夏休み、どうやって毎日を過ごそう?」と
考えたものでした。
娘2は学童を小2の夏休み前に辞めてしまいました。
学童の場所が遠かったことと、学童に通っていない近所の
お友達と遊ぶのが楽しくなったのが辞めた理由です。
平日は放課後、毎日近所の友達と遊んで「学童なし」生活
を楽しく過ごしていた娘2ですが、さすがに夏休みに毎日
友達の家に遊びに行くのは失礼です。
そこで夏休みにどう過ごすか…悩みました。
まず午前中は学校の図書室へ行って本を借りる。
もしくは中学生の姉と近くの図書館へ。
その頃、娘は1年で本を何冊読み切るかというチャレンジを
していて、毎日違う本を借りられる夏休みが冊数を稼ぐ大きな
チャンス!ということでがんばって読書に励んでいました。
そのおかげで~今は本を読むのがものすっごく速いです!
母もかなわない!
そして、夏休みは学校のプールも無料開放されていますが、
水泳が得意ではない娘たちはほとんど行くことはありません
でした。
後は働く母さんの手伝いしようね!と洗脳して、
買い物・洗濯・掃除
などを毎日してもらっていました。姉と二人で近所の
スーパーに午前中に行ってお昼を買って帰ってくるという
ルーチンもできました。
(会社が自宅すぐ近くの私はお昼を買いに行くときに、
時々、娘ふたりの買い物姿を見かけました(^-^)
なんかほほえましかったなぁ~)
そして、夏休みの宿題のひとこと日記!
うっかりチェックしないで7月末にふと見ると、とても
かわいそうな記録になっていました(涙)
「今日は家でゲームをしました」「今日は家で本を読みました
」の連続~泣かせる…
あまりにかわいそうなので、8月の初めからは娘を
埼玉の実家に連れていって娘だけ置いて帰り、私の
姉妹に夏の思い出を作ってもらっていました。
市民プールやジブリ美術館、夏祭りや水の博物館などなど~
いろいろ連れていってもらっていたようです。
(なので娘達の夏休みの思い出は埼玉のことばかり(汗))
どうやら、私の母に連れられてボランティアなども
経験していたようです。高齢者センターでお年寄りに
折り紙を教えたり、児童センターで小さなあかちゃんと
遊んであげたり…。
自宅にいたら絶対できないような体験をしていたもよう(^-^)
お盆休みに私がまた迎えに行って、自宅で宿題に
追われている間に夏休みが終了!
7月中に平凡すぎる毎日を送っているせいで、8月の
実家生活がとても楽しく感じるらしく、仙台に戻る日の
埼京線の中ではいつも娘1は涙ぐんでいました…
(娘2はケロッ(^-^)姉妹の性格の違いがこの頃からクッキリ!)
それくらい実家での夏休みは楽しかったんでしょうね(^-^)
さて、そんないろんな経験ができる夏休みももうすぐ!
時間がたっぷりあるお休みだからこそ、いろんな経験を
してほしいですね!
できれば小学生らしく、みんな真っ黒に日焼けできる
夏休みを過ごしてほしいなぁと思う今日この頃。
さて大学生の娘1からは「大学のイベントが九州で
行われることになって参加メンバーに入れたから、
夏休みの帰省がまた遅くなりそう~(^∀^)」
というメールがあり!
え~~!いつ帰ってくるの~?という感じですが。
でも娘1がとっても楽しそうだから、まぁいっか!
『9月になったら帰っておいで!』と返事しようと
思っています(^-^)
コメント
Greさん
こんにちは。
チサコの子供は4歳ですが、小学校にあがったら
どうしよう!?と今から悩んでいます。
学童、あるんですけど、評判が悪いんですよね・・・
姉妹がいればまだ安心なんですが、夏休みともなると
どうしよーーーって悩みます(>_<)
でも夏休みは子供らしく元気に遊んでほしいですよね。
チサコの子供も腕をコッペパンみたいに黒くして
毎日保育園で元気に遊んでいます^^
チサコさん、こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます!(遅くなってゴメンナサイ)
学童はムズカシイですね~
うちも長女の娘1の学童時代はいろいろ悩んで…小2でやめています…
チサコさんの子供ちゃんのコッペパン(^-^)かわいいなぁ
保育園時代が一番楽しい頃かもしれません~