古い友人との再会に思うこと
こんにちは(o^^o) Greです。
実家帰省2日め。
今日は友人と会うために東京に向かいました。
初めて就職した会社の同期との再会だったのですが、なんと20年ぶり!
年賀状で写真を見ていたものの、実際に会うのは久しぶりなので、心配でした。
昔のように話ができるかなぁ…
あの頃は学生の頃の友人のようにみんな仲良くしていましたが、年月は人を変えるから…
別人のようになってしまっていたら…と会うまでドキドキでした。
特に、年賀状に写真のなかった友人に会うのはちょっと怖かった!
でも、顔を見たら…歳はとったけど、昔の面影あり!全然、変わってない。
最初は緊張したけれど、話し始めたら昔に戻って同じく話が弾んで、あっという間に時間が過ぎました。
20代前半で仲良くなった人とは、久々に会っても素直に心を開けるものですね。
古い友人は大切にしないと!
マメな性格ではないので、帰省をしてもなかなか友人と会うセッティングをしていなかった私。
今回の帰省も急だったので、来られなかった友人もいて残念だったので〜
次回は早めに予定を立てよう。
今回会えた友人の一人は子供が4人。
結婚当初からダンナ様のご両親と同居しつつ、仕事も続けています。
私とは全然違うタイプです。
同期は男子ばかりで女子は数える位しかいなかったので、それまでだったら友達にならないであろうタイプの友人ができました。
私と違うタイプの女子ばかり。
しっかりした考えを持ち、理系社会でもまれてきた彼女達からは大いに刺激も受けたし、勉強にもなりました。
友達の少ない私ですが〜
やっぱり友人は財産てすね!
そして…
娘たちも自分に合う友達に出会える場所に身を置けるよう、進路のアドバイスをしてあげたいとしみじみ思いました。
娘1はもう、そんな友人と出会えているようですが〜
次は娘2かな?
夏には一緒に高校のオープンキャンパス巡りをしたいと思います。
娘2がのびのびと自分らしくいられる学校が見つかりますように!