子供の頃から身につけたいこと

こんにちは(^-^) Greです。

 

1-IMG_6890

私が考える、子供の頃からつけたい習慣、それは

お金をしっかりと管理する

ということではないでしょうか?

 

大人になって自立する上でとても重要な「お金」。

しっかりと自分で管理できる人になってほしい。

実は私はお金の管理が苦手です…(泣)

 

そんな私の遺伝子を受け継いでしまっている

娘達だからこそ…✧

我が家では小学生の頃から、お金の管理の練習を

させています。

 

まずはお年玉管理!

年に1回、大きな金額のお金に接する機会になる「お年玉」。

それでも、ちょこちょこ使っていたらすぐになくなってしまいます。

小さな頃は親が使って…預かっていましたが…(^-^)

10歳位から自分で管理して使わせています。

 

我が家では、お年玉をもらったら、しっかりと

自分の言葉でお礼をいうことからスタート✧

(実家が遠いので書留で送られてきます)

お金がいかに大事なものかを伝えるようにしています。

 

そして、誰からいくらいただいたのかを封筒に記入。

お金を使うときも使い道を封筒に書いていきます。

ちなみに、お金を使う前に親に報告することに

していますが、それにより抑制効果があるもよう。

(何に使ってもいいことにしているので、報告するだけで、

特に親からアドバイスはなし!)

 

 

そしておこづかい管理!

 

毎月のおこづかいは、学年によって金額を変えています。

小学生中学年くらいから、おこづかいをあげて

いたような気がしますが…

(しかもお手伝いの内容・回数による歩合給…笑)

中2の現在は月2,000円。本やマンガを買っているようです。

 

といっても、毎月お金を渡すことはありません。

手持ちの現金がなくなって、お金が必要になった

ときに、本人からの申告によりお金を渡す方式です。

 

毎月おこづかいを渡してしまうと、知らず知らずの

うちにお金を使ってしまうものですが、必要時申告

方式はブレーキがかかるようで、12月にはいつも

半年分くらいのおこづかいが残っています。

まとまった金額になるので、ミュージックプレイヤー

を買ったり、初売で福袋を買ったりしているようです✧

 

ただし本は別!

本好きな私とオットの方針で、本代にはお金を

かけてもいいことになっているので~

毎月のおこづかいとは別に、図書カードを娘達に

配布していました。

 

さらに図書館にも毎週末、通っていました。

その結果、「1回しか読まない本は図書館で借りる」、

「何度も読む本は購入」という公式もできたようです。

 

貯金より上手に使う練習を!

我が家の場合は、貯金するほど大きな金額を

手にすることはなかったので、決められた金額の

おこづかいを上手に使う練習をさせていました✧

おかげで娘1は母親よりもきっちりとした金銭感覚の

人に育っています…(苦笑)

 

4〜5ケタの金額をしっかり管理できればOKと考えます。

できれば親の主導で、小中学生の頃から正しい金銭感覚を

身につけてほしいものです。

 

でももしかしたら…

周囲の大人が子供にお金を与えすぎないことが、

一番大切なのかもしれません✧

 

 

情報ブログも書いています✧



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク