学校選びは難しい~その後の進路が変わるかも?

こんにちは(^-^) Greです。

abc09

先日の娘2の三者面談を終えて、志望校について

夫婦+姉の三者で軽く話しあってみました。
(娘2はちょうど塾でいなかったので~)

 

スポンサーリンク

性格を考えて志望校を考える

娘2は学年でもトップ集団ではなく、第2集団あたりの成績なので~

高校選びはとても大切です。

 

自分から勉強できて、勉強センスのある子だったら、

どこの学校に行っても自分から上を目指していけると

思うのですが、どちらかというとのんびり屋の娘2✧

周りの子の影響を受けやすい性格です。

✧✧✧

姉「娘2が行きたいっていってた●●高校は、知り合いが

いってたから、一度、学校に行ったことがあるんだけど、

自由すぎる雰囲気があって私にはムリだったよ。

正門前にいるだけで怖かった…。

もし、娘2が私と同じ感覚だったら、合わないかも?」

 

母「そうなんだ…」

父「娘2は周りの影響受けやすいからなぁ。

できれば自分より上の学校に入って、必死についていくって

いう方が合ってるかも?」

 

姉「私と一緒だね(^-^)」

母「そう(^-^) 二人とものんびり屋だから(笑顔)」

✧✧✧

なんて話をしつつ、だいたいの方向が決まりました✧

 

最後は本人の希望を尊重✧

最終的には本人が決めることになりますが…

 

将来、娘2が進みたい道を想定して、その方向に進むことが

できる学校で、なおかつ、校風が娘2に合うのでは?と

思える学校をいくつかピックアップしてみました。

 

それらの学校のいろんな情報を娘2に出したうえで、

最後に受験校を決めるのは本人に任せるつもりです。

自分の人生は自分で決めたいですものね✧

 

姉の娘1が大きく変わった高校生活

姉の娘1は「勉強しなかった中1・2」を過ごして、

(テストでいい点をとりたいとは思わない、と発言!)

志望校を決めたことで中2後半から急に勉強を始め、

高校では周りの友達の影響で勉強するようになり、

大学では自分から勉強できるようになりました。

✧✧✧

娘1が変わったのは高校のクラスメイトのおかげです✧

数学トップを争っていた男女数名の中で…

「負けたくない」という気持ちが芽生えたのもその頃✧

(大学でもクラス男子Cくんと数学で競っているらしい…笑)

 

周りからの影響って大きいなぁ✧と思います。

中学時代、親や家庭教師の先生がどれだけ伝えても、

伝わらなかった「勉強する意味」。

それを彼女に教えてくれたのは先生とクラスメイトでした。

✧✧✧

娘2も有意義な高校3年間を過ごしてほしいものです。

 

娘には「自分の人生」に責任を持ってほしい✧

年末に姉が帰ってきたところで、さりげなく娘2に話して、

早めに志望校を決定して、目標に向かっていけるよう

誘導するつもりですが✧

「14歳の決断」✧娘2がどういう道を選ぶのか、ちょっと楽しみな今日この頃。

 

まぁ、しょせん「母の人生」じゃなく、「彼女の人生」なので~

私が思った通りの道にならなくてもOK☆

もう14歳✧自分の人生は自分で決めないとね!と思っています。

 

 

情報ブログも書いています✧



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする