子供とスマホのつきあい方

こんにちは(^-^) Greです。

 

DSC00285-B

 

我が家の次女・娘2は中学生✧

同級生はそろそろスマホを持ち始めています。

もちろん、携帯を持っていない子もいます。

 

最近は「朝の待ち合わせに遅れます」という連絡も

友達からメールで連絡が来るようになりました✧

TELがなくなったので、ラクチンです(-ω-)

 

娘2はというと、小学生の頃から使っている、

ガラ携を使用中(^-^)

「そろそろスマホがほしいなぁ」といいつつ、

「でも、持ってたら、ずっとスマホ触っていそう

だからやめとく(-ω-)」

…と自分でも心揺れる年頃(^-^)

 

スポンサーリンク

長女とスマホのおつきあい

長女の娘1はというと、大学受験が終わった高3の

3月に古いガラ携からiPhoneに機種変しました✧

 

娘1「スマホ持っていたら、ネット依存症になりそう

だから、受験終わるまではやめとく(-ω-)」

とこれまた、自己申告あり。

自分のことがよ~くわかっているようで、えらいですね✧

 

同級生はスマホ率60%位だったそうですが、特にLINEの

グループなどもなく、あっさりした友達づきあいを

していたようです♡

 

小学生とスマホ&携帯

ちなみに娘2は小学生の頃、遠くの学童に通っており、

1年生からキッズ携帯を持たせていました。

子供の足で30分も歩いて帰るので心配で、

GPS付携帯にしましたが、けっこう便利でした。

 

というのも学童を小2でやめてからは、連絡なしに

友達とどこかに遊びに行っていたため~

「連絡がない!帰ってきたの?どこにいるの?」

携帯にTELしても出ない!

…で仕方なくGPSで見ると、お友達の家…(-“-)

 

娘1からはしょっちゅうTELがありましたが、

娘2からはほとんどTELはなかったなぁ。

子供の性格によるんでしょうね。

 

共働きで私が帰宅が遅いので、娘に携帯を持たせて

いましたが、普通は小学生はいらないと思います。

ちなみに、小学生からスマホを持っている子も

いましたが、個人的にはまだ早いと思っています。

 

我が家の携帯ルール✧

我が家では、小学生の間は親との連絡にのみ

携帯を使う決まりでした。

携帯を持っていない子も多いので、自分が携帯を

持っていることは自慢しない約束です。

 

小学生の間は、友達との連絡もメールではなく、

家の電話にかけて、親が出たらドキドキしながら、

取り次いでもらう✧

 

親としても、娘の友達からTELが来ると

「●●ちゃんって同じクラス?」

と子供の友達を知るきっかけにもなるし♡

 

あっさりラクチンな一方通行のメールだけじゃなく、

めんどうでも、ちゃんと言葉で話して連絡できる人に

なってほしいと思います。

 

我が家のスマホ予定✧

ということで、しばらくは娘2もガラ携のままだと思われます。

高校生になって、娘2の性格やメリットデメリット検討後に

スマホ移行を考えるという感じでしょうか✧

 

一律ダメ!というよりは、娘2のプレゼン次第かも✧

説得力あるプレゼンができて、親を納得させられたら、

スマホもアリ(・ω・)…✧

 

人から与えられるのを待っているだけでなく、

自分から主張できる人にもなってほしいですものね。

 

プレゼン力は仕事上必須な能力なので~

ちょっと控えめな娘2もぜひ身につけてほしいと思っています。

 

 

情報ブログも書いています✧



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする