子供を育てる上で大切なこと

こんにちは(^-^) Greです。

DSCF0554

前回の記事、「一番大切な小学校入学準備」の続編として、

「子供を育てる上で大切なこと」シリーズを書いてみます。

 

スポンサーリンク

先生との関わりが変わる⇒自分を変える

前回の記事で、

小学生になると先生との関係が変わる、

というお話をしました。

 

それに伴って、子供もそれまでとは変えていかないと

いけないことがあります。

 

それは、

何かあったら、自分から周りに相談するように!

ということです。

 

保育園の頃のように、先生から声をかけられるのを

待っているだけではなく、

わからないことがあったとき、困ったときには、

自分から先生や周りの大人に相談できる子に

育てていくことが大事だと感じています。

 

先日の中学生の事件に思うこと

先日、痛ましい中学生の事件がありましたね。

子供のSOSが大人に届かず、残念な結果になって

しまった事件でした。

 

それを見ていて思ったことは、

自分から周りの大人にSOSを出すことが

とても大事なことなんだな、

ということです。

 

なぜ、周りの大人が気づけなかったのか?という話は別にして。

子供の方からのSOS発信を、親以外の周りの大人に

もっとできていたら…と強く感じました。

 

周りに相談できる子供にするには

周りの大人に相談できる子供にするためには、

どうしたらいいのでしょう?

 

ひとつには、

「信頼できる大人は、親以外にもいるんだな」

ということを、子供が実感する経験があるかないか、

ではないかと思います。

 

先生でもいいし、親の姉妹や兄弟、祖父母や誰でも、

「この人は信頼していいんだな」という大人が身近に

いたかどうかが鍵になるのでは、と感じています。

 

我が家の場合はそれは保育園の先生でした。

子供は親が先生をどう思っているかを敏感に感じとるので、

私が先生を信頼して毎日話している姿を見ることで、

「この人は信じても大丈夫なんだな」

と受け止めたのだと思います。

 

娘達は小さな頃から、周りの大人を信じているのが

伝わってきたし、とても幸せなことだと感じていました。

 

親が子供にできること✧

親がすべきことは、

自分が子供を守る

ことだけでなく、

親がいなくても、生きていける人に育てる

ということです。

 

それを心の奥に置きながら、どうしたらいいかを考えて

子供を育てていきたいものですね✧

私も実際はなかなかできませんが~(-ω-)

 

子育ては自分育て、という言葉は本当だなぁと

ときおりふと感じながら、日々を過ごしています✧

 

 

情報ブログも書いています✧



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする